毎週土曜日の朝活サタデー・オーシャンズ!
第656回(3月22日)のテーマは「潜在能力を活用したビジョン」でした。

 

一生に一回の人生。あなたはどんな能力を手に入れ、それを使い何を得たいですか?

本日は潜在能力を活用したビジョンについてみんなでシェアをしました。

 

どんな潜在能力を活用していきたいですか?

  • やる気、笑顔にしたい
  • SAプログラムをすらすら言える
  • 無意識にアウトプットをする
  • どんな人の心も読める観察力
  • どんな人もクロージングできる
  • どんな人も魅了できる
  • どんな物でも売れる人
  • 関わる人から頼ってもらえる
  • ゴルフが上手くなりたい
  • 英語を話せるように
  • 営業の力
  • マネジメント力
  • 影響力を高めたい
  • 頭の回転力
  • 無限の例え話
  • 話を聞きたい人
  • 頼りたい人
  • 速読
  • 人の心を読む
  • 体、人生の可動域を広げる
  • 記憶力
  • 腹筋
  • 度胸
  • 何かを極められる人
  • 人間力

あなたのセールス(仕事)に対する嫌い・マイナスイメージは何ですか?

  • 教育(子育ても)、結果がすぐに出ない
  • 正解がない、葛藤の連続、努力が報われる事もある
  • 自分で完結しない
  • 自分の心を常に整えておく必要がある
  • スタッフが本音をなかなか言ってくれない
  • 自分優先の方が多い、周りを見てもらえたら嬉しい
  • 研修はめんどくさい、必要性を感じない
  • 異動が多い
  • 責任が重い
  • 時間と労力がかかる
  • 急なカウンセリング対応
  • マネジメントはやる事が多い、自分のペースで進められない
  • 自分のストレスは二の次
  • 人と話すときに「この人はこう」と型にはめてしまう
  • 事務職は軽視される
  • 誰でもできる、つまらない仕事
  • クリエイティブじゃない
  • 偉そう、マウント、否定
  • 心を読みそう、見透かされそう
  • 正論、自己顕示欲
  • 話が長そう、好きそう
  • プライドが高そう

もし同じ悩みを持っている家族、親友を慰めるとしたら何と言いますか?

  • 教育がなかったら恐ろしい
  • 忍耐力がつく、自分も成長し、一緒に成長を喜べる
  • その人の人生に関わり深く濃い関係が築ける
  • 新しい考え方が身に付いたら?一生使えたら費用対効果はどうなる?
  • 自分だけじゃ行かない所に行ける。同じ場所よりも刺激がある
  • 日本人全員が事務員、事務が重要じゃないは無い
  • 事務がつまらないと感じるのは人による
  • 人の人生の転機にかかわれるすごい仕事
  • アドバイザーは希望の光。達成の喜びを感じ感謝される仕事
  • 自分を優先してもらい、安心してもらってから全体を見てもらう
  • いろんな人を見てきたからこそ、確実に経験を積んでいる
  • 今の状態を崩壊させずに維持しているのはすごい

憧れの姿、もしくは3年後はどういう姿になっていたいですか?

  • 自分の言葉でみんなが笑顔で前向きになってもらいたい
  • 社長の右腕
  • 開始1分で惹きつけられる人
  • 夜になっても受講生が研修での言葉を思い出してもらえる人
  • 先が見えない暗闇でも周りを照らす松明のような人
  • 事業の再開
  • 3年以内にやる事の仕組化をする
  • 一瞬で惹きつけてクロージング
  • 頼りにされる人
  • 常に学び努力を見せない人
  • 「この人について行きたい!」と思ってもらえる人
  • スーツが似合う人になりたい

 

今まで抱いていたマイナスイメージも相手を励ます視点に自分が立つとプラスイメージが想像しやすくなります。

憧れの姿も言葉だけではなく映像としてイメージするとモチベーションもアップしますね!(^_-)☆

 

★オーシャンズ代表・三井による「営業成果の上がる極意」「人を動かすリーダーの極意」Youtube発信中!
https://www.youtube.com/channel/UCyiSjE9jGpLmN_VYpRC7mTA