毎週土曜日の朝活サタデー・オーシャンズ!
第657回(3月29日)のテーマは「成功のスパイラル」でした。
みなさんには叶えたい夢や目標はありますか?それぞれの経験や価値観によって、成功の形はさまざまです。
本日は「成功」についてみんなでシェアをしてみました。
直近の夢、目標は?叶える為に何をしていますか?
- 引っ越し
- 子供達へのプレゼン
- コンサル業の全国展開
- 法人化するためにコツコツやっている
- 事業再開準備
- 有機農業をやりたい
- 夫の反論解決
- トレーナーになる
- 交流の場での価値観の仕入れ
- 新店を増やす、リーダー・スタッフ育成
- トレーナーとして独り立ち
- 問題意識を引き出す為、反復を続ける
叶えた時のメリット・デメリットは?
- スタッフのモチベーション低下⇔スタッフが能動的になる
- 感動を与えられない⇔受講して良かった!
- 雇用創出⇔仕事がなくなる
- 食事は大切、活力になる
- 子供に後ろ姿を見せられる
- デメリットがないから動いていない
- 存在意義がなくなる、病む
- 時間のゆとり⇔時間のゆとりがない
- 家計が豊か⇔家計がギリギリ
- 分かちあえる人が増える
- 時間が増え体調が整えられる⇔常に疲れている、イライラ
- 仕事のスピードが上がる
- 多くの受講生様のためになる
- トレーナー1人増えたら、他トレーナーみなさんの時間にゆとりができる
- 退職?転職活動がうまくいかなかった場合、生活に影響が出る
5年以内に手に入れたい物・事・姿?
- トレーナーとして活躍、学校教育に参入する
- カウンセリングではない気軽に話せる場を作り(仕組み化)たい
- 40歳までにパートナーを見つけ、動物と暮らしたい
- ドイツ旅行
- サファイアの結婚指輪
- 戸建て、車
- 全国旅行
- 事業の法人化
- 30代とは思えない経営者
- スーパートレーナー
- さらに双子(男の子)
- 穏やかさ、余裕
- スタッフが集まれる拠点
- 古民家食堂
- 家族みんなでサイパンに行く
- オーシャンズ20周年、事業規模3倍に
- 20周年のお祝いをみんなでしたい
- 5年後に10店舗になっている
- 人材教育をする
- 会社のみんなを笑顔に
- 登壇6回目に「〇〇さんに会えてよかった!」と思ってもらえるトレーナー
準備して良かった事、良くなかった事は?
- 店長・マネジメント経験を積んでいた事、今に繋がっている
- 問題が起きた時の対策に時間がかかりすぎていた
- 一番最初の企業研修、準備不足で後手に回った
- 双子への心の準備、周りに言い続けると焦らない
- Q&Aの準備、HPを確認、受講生のお名前を覚える
- 計画をいくつか用意する、イレギュラーの際にイライラしない
- 登壇準備
- ライブ、レコーディング
- 自分では準備をしていても、足りない時
成功の形は人それぞれですが、自分にとっての意味を考えることで新しい視点や夢が生まれるかもしれませんね(^_-)☆
★過去のバックナンバーはホームページでもご覧いただけます
★オーシャンズ代表・三井による「営業成果の上がる極意」「人を動かすリーダーの極意」Youtube発信中!
https://www.youtube.com/channel/UCyiSjE9jGpLmN_VYpRC7mTA