毎週土曜日の朝活サタデー・オーシャンズ!
第645回(1月18日)のテーマは「ストレス、スランプ解消法」でした。
あなたは普段ストレスを感じることはありますか?セールスの場面だけでなく、社内や家庭などにおいてもストレスを感じる場面は多かれ少なかれありそうです。
今回のサタデー・オーシャンズは「変化とストレスの関係」について考えてみました。
変化がない・変化をしない人とは?
- 誰にも会わない(会おうとしない)人
- ずっと家や部屋にいる人
- 変化をしている自覚がない人
- 生活がずっと変わらない人
- 自分の考えに固執している人
変化しない人の考え方の特徴は?
- 今のままでいいと思っている
- 面倒なことを嫌う
- 現状に困っていない
- 誰かのせいにしている
- ストレスを避けたがる
変化を受け入れるとは?
- 失敗を想定内にする
- 上手くいっている時ほどトラブルや失敗があると捉える
- ストレスをポジティブに受け入れる
- 悩んだときは誰かに相談する
- 落ち込んだときこそ身体を動かし気持ちを整理する
変化を嫌う人たちの共通点は、「変化はマイナスに働くこと」という捉え方をしている傾向がありそうです。もちろんマイナスやストレスもありますが、同時にプラスに働くことも変化ですね。
季節が変化していくように、私たちも変化をポジティブにも捉えて、進んでいきたいですね。(^_-)☆
★過去のバックナンバーはホームページでもご覧いただけます
★オーシャンズ代表・三井による「営業成果の上がる極意」「人を動かすリーダーの極意」Youtube発信中!
https://www.youtube.com/channel/UCyiSjE9jGpLmN_VYpRC7mTA